大田市立井田小学校
月日 | 行事の写真 | 行事(活動)内容 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/9 | 〜平成21年度 井田小学校入学式〜
平成21年度大田市立井田小学校入学式を4名の新入生を迎えて行いました。式には,保護者・来賓の方々の他に,昨年度に続いて女性学級の方々にも参列していただきました。賑やかに多くの方々の祝福を受け挙行することができました。 式では,新入生4名,とても大きな声で「はい」「ありがとうございます」の返事ができました。 今年度,井田小学校は,1年生:4名,2年生:3名,3年生:3名,4年生:4名,5年生:3名,6年生:2名の児童計19名,教職員9名でのスタートとなります。 |
|||||||||||
4/28 | 〜1年生を迎える会〜
5・6年生が企画した「1年生を迎える会」がありました。昨年度は,はじめてこの会を行うということもあり,四苦八苦していましたが,今年は,昨年のことを思い出しながら計画を練りました。 会では,各学年の出し物や,全体でのゲーム,また歌も全員で歌いました。 【うた】 今月の歌「うたえバンバン」をみんなで元気よく歌いました。 【全体ゲーム】 昨年度に続いて,じゃんけん列車をしました。みんなもよく知っているゲームで,楽しくできました。 【2年生出し物】 体育館に移動して,「しっぽとり」をしました。2チームに分かれて行い,最後までいい勝負で応援にも力が入り,大変盛り上がりました。2年生のルール説明も上手にできていました。 【3・4年生出し物】 3・4年生は2つのゲームを企画しました。はじめは,VS班(縦割り班)に分かれて,一枚の新聞紙の上に全員が乗るというものでした。広げた状態で全員が乗り3秒キープすると,紙を半分に折ります。どんどん乗る部分が少なくなっていきますが,人につかまったり,おんぶするなどの工夫をしてどの班もがんばっていました。 次に,ハンカチ落としをしました。一つの大きな円になり,いつ自分のところに落ちるか,みんなドキドキしていたようでした。 【5・6年生出し物】 5・6年生は昨年度も行い好評だった○×クイズをしました。 「○○さんの好きなキャラクターは?」「○○さんの好きな勉強は?」など,どれも1年生に関係したクイズでした。1年生のことを早くみんなに知ってもらおうという考えから行われたものでした。 【1年生感想発表】 ・しっぽとりで1回勝ったからよかったです。 ・○×ゲームが楽しかったです。 ・しっぽとりで,(枠から)はみだして負けたけど,今度するときは勝ちたいです。 ・○×ゲームで,いっぱいあてることができてよかったです。 楽しい会で迎えてもらった1年生が,最後に一人一人が感想とお礼を言い,会を終わりました。 |