大田市立井田小学校

7月  行事の様子

月日 行事の写真 行事(活動)内容
 7/3
〜防犯教室〜

 
   

 防犯教室を行いました。今回は,校外で不審者に遭遇した場合にどのように対応したらよいかを学習しました。
 はじめの会で大田警察署の方から「いかのおすし」のお話がありました。次に,駐在所の方から不審者に遭遇した場合,逃げる途中で道路を渡るときには,交通安全に注意することを聞きました。
また,教頭先生から「SOSの家を知っていますか?」の質問には「???」の人もいましたので,地区ごとの「SOSの家」がどこなのかを確認しました。

 続いて,学校の校門下に行って,代表の人が不審者に声をかけられたらどうするか実演しました。不審者役の人(警察の方)は,子ども達たちには知らせていませんでしたので,特に代表でやる人は,ドキドキしていました。不審者役の人は,福波小学校へ行く道を尋ねた後,車に乗って一緒にいこうとお菓子を差し出して誘います。

不審「福波小はどっち?」
子ども「右に行きます。」
不審「車に乗って一緒に行こう。」
子ども「イヤです。」
不審「○○,・・・」と名前を呼んでしつこく聞いてきたりお菓子で誘ってくるので,お店へ逃げました。

 見学していた人は,様子を見守りながら,「もっと大きな声で言わないと」「車のナンバーは・・・」と,
自分だったらどうするかを考えていました。

 今回,代表でした人は,特によく分かったと思いますが,不審者に遭遇した場合,なかなか大きな声を出すことはできません。声が出ないときは,防犯ブザーが役立ちます。時々,鳴るかどうか点検することが必要です。

 事件・事故が起きないことが一番ですが,万が一の場合,どのようにしたらいいか知っておくことで,命を守ることができます。
 
6/9
〜児童総会〜

 。

 
 
 一学期の児童総会を行いました。
 はじめに各委員会の今学期の反省です。生活委員会,健康一番委員会,メディア委員会の委員長が活動の反省点やその改善方法,お知らせなどを発表しました。その後,委員会への質問・意見では,1・2年生もたくさん手を挙げ,委員会活動について日頃思っていることを伝えることができました。

 次に,「体育館でのボールの使い方」について話し合いました。これは,事前に全校にアンケートをとり,みんなで話し合いたいことの中から選んだ議題です。以前も話し合ったことのある議題ですが,まだみんなで「こうしよう」ということが曖昧になっていたので,はっきりさせることがねらいでした。

@【今までで,変だなぁと思ったこと】
A【変だと思うわけ】
B【楽しく遊べるようにするためにはどうすればいいか】

 これらについて,みんなでしっかり話ができました。このことをみんなで守っていくことが大切です。

 最後に,校長先生から,「話す声をもう少し大きくすること」「学校生活でいつでも話し合いの時間はあるので,少しずつ積み上げていくこと」などのお話がありました。
2学期は,もっと発言の内容がレベルアップできるように積み上げていきたいと思います。




前のページへ戻る