大田市立井田幼稚園
月/日 | 行事(活動)内容 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
9/7 | 〜稲刈りのお手伝い がんばったよ!!〜
絶好の稲刈り日和で、みんなも朝から万全の用意ではりきって参加しました。 幼稚園さんのお仕事は、小学校さんが刈って、いいでで束ねたものを田んぼの上の歩道(軽トラック)まで運びます。稲穂がたくさん付いた稲の束は結構重たくて丈もあり運ぶことが大変なんですが、一つ一つしっかりとかかえて、次から次へと運びました。 まつぐみさん・・・今までに何回か経験済み、年長さんらしく、すごい働きでした。束ねてある稲を見 つけてはどんどん運び、帽子も汗でびっしょりになるほどでした。そして、小学校さんが稲を刈ってい るところを見て「1年生になったら、あんな風に刈るんだねー」と話したりしました。 うめぐみさん・・・まつぐみさんに負けないように、はりきって運びました。後半少し疲れが見られ「あー、疲れたー」という声もありましたが、がんばっている友だちを見て、最後まで働きました。 さくら・ももぐみさん・・・自分の背丈と同じくらいの稻束をしっかりとかかえ、一生懸命に運びました 。 最後に、刈り終えた田んぼを道路から見て、「わー全部なくなってる」「終わったね」と、やり終えた充実感いっぱいの子ども達の声が聞こえました。
|
||||||
9/13 | 〜敬老会 踊りの発表をしたよ〜
1・2年生さんと女性学級の皆さんと踊った「なんか一丁やったろかい」の踊り、一足先に13日の敬老会でみなさんに披露しました。 練習時には、踊りの先生も見に来てくださり、「手を伸ばすともっとカッコイイよ」「足をもう少し開いて」と指導していただきました。衣装もとてもカッコイイです。 10月4日の地区民体育大会でも披露しますので、お楽しみに!! |