大田市立井田幼稚園
◆7/7 ザリガニとりにいったよ!
◆7/20 1学期がおわりました!
月/日 | 行事(活動)内容 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
7/7 | 〜ザリガニとりにいったよ!〜
ザリガニ捕りには絶好の晴天となり1・2年生さんと一緒に行くことができました。ザリガニ捕りの先生は、地域の方です。(豊作田の田植え等でもお世話になっています。) 田んぼは、連日の雨のため、びちゃびちゃずるずるになるほどの湿田になっていて、ぞうりもはまってしまうほどでした。ザリガニは「ここにおるかも」と言われた穴に手を入れて探り、2年生さんが一匹捕まえました。幼稚園さんも1・2年生さんに続いて「どこどこ?」と穴に手を入れてみたり、水の中に手を入れて探ってみたりしました。あぜみちのすぐ横に掘られた深い溝の中を、はじめは恐る恐る進んでいた子どもたちも次第にずんずん進んでいくようになり。すぐそばにつまれた泥の中にずぼずぼと手を入れてザリガニを探しました。最後には溝の中に浸かってしまうほどの姿も・・・。しっかり泥となじんで楽しいザリガニ捕りになりました。 園に帰ってからも、これまた一仕事!泥んこの服と体の洗濯もしました。 |
|||||
7/20 | 〜1学期がおわりました!〜
今年も雨が多くてプールになかなか入れない日が続いていましたが、先日の梅雨明けで、1学期最後のプールを楽しむことができました。 1学期を振り返ると・・・ まつ組さんは、すっかりお兄さん組になってきました。みんなのお手本となってかっこいい姿を見せてくれています。 うめ組さんは、まつ組さんのお手本を見て頑張ったり、のびのびと遊んだり、幼稚園生活を楽しんでいます。 さくら組さんは、自分のことは一人でできるようになってきました。みんなと遊ぶことが楽しくてしょうがないといった様子です。 友達との関わりや、田植え、お茶会、ザリガニ捕りなどの楽しい活動を通して心も体も大きく成長しました。 |