大田市立井田小学校

8月  行事の様子

8/26 温泉津町低学年合同学習
8/27 温泉津町中学年合同学習 

月日 行事の写真 行事(活動)内容
 8/26
〜温泉津町低学年合同学習〜

 
みんなが楽しみにしていた合同学習。今回は、仁摩(図書館・中央公民館・健康公園)にバスに乗って出かけてきました。

   
【グループエンカウンター】
浜田教育センターの先生と一緒に次々とゲームをしました。まずは、「おーちたおちた」です。テンポよく落ちるものが代わるので、みんな必死で受け止めるなどし、だんだんと緊張がほぐれました。
  【好きなものなあに?】
「ラーメンとうどんどっちがすき?」など出されたお題について自分が好きな方のものを言いながら仲間を探します。見つかったらお隣さんと自己紹介。どんどん名前が増えていきます。
  【大根抜き】
まずは、好きなもので集まった仲間で輪になって外側を向いて座り、先生方が足を引っ張っていきます。子どもたちは、抜かれないように力を合わせて必死で仲間を守りました。最後には全員で1つの輪でやりました。大盛り上がりでした。
         
   
【お話会】
1年生と2年生に分かれて、お話会ということで、仁摩図書館の方に読み聞かせをしていただきました。
 

【読み聞かせ(2年生)】
「からかさのおよめさん」はブラックライトでのお話でした。とても上手にお話され絵もかわいらしかったので、みんな釘付けで聞き入っていました。「おべんとくん」は、大きな絵本でした。

 

【自由遊び】
お楽しみのお弁当を食べて、午後からは、仁摩健康公園に移動して遊びました。ここでも「ローラー滑り台」が大人気で、何回も滑って楽しみました。

         
         
久しぶりの再会に、はじめは少し緊張していたものの、みんな思いっきり楽しめた一日でした。幸い、帰りのバスに乗ってからの雨でしたので、ぬれることもなく元気に帰ってきました。また、2学期からがんばるぞ!次の集合学習が楽しみだなという気持ちになりました。
 

8/27
〜温泉津町中学年合同学習〜

 中学年合同学習で、大森町に出かけました。
 
 熊谷家住宅では、「住宅内の見学」「洗濯体験」「まっ暗体験」「かまど体験」の4つの活動を行いました。


 
【住宅内の見学】
熊谷家のさまざまな部屋や蔵、展示物などを見て、銀山の経営や酒造りなどで栄えた当時の様子を感じることができました。蔵は、土や石で作られ、火事が起きても燃えないような工夫がされていることが分かりました。
         
   
【洗濯体験】
洗濯板とたらいを使って自分の靴下をきれいにしました。洗濯板に刻まれているたくさんの溝にも工夫があり、こすってよごれを落としたり、反対向きで使うとすすぎやすかったりしていることも分かりました。洗濯には井戸水を使いましたが、とても冷たくて心地よかったです。
         
     
【かまど体験】
マッチをすり、スギの葉、小枝、薪などを用いて火をたき、釜の水を沸かしました。うまくマッチが擦れなかったり。火が点いたと思ったらすぐ消えてしまったりと苦戦する様子も見られましたが、火の焚き方を知るよい機会になりました。
         
         
 町並み交流センターへ移動し、昼食をとり、グループごとの発表を行いました。体験活動でわかったことなどをポスターにまとめ、ポスターセッションという形式で発表しました。限られた時間の中でしたが、協力してまとめたり、発表したりする姿が見られました。
 あっという間の一日でしたが、夏休みの終わりに、また一つよい思い出ができたように思います。次の集合学習でも一緒に学習して交流を深めてほしいと思います。 


前のページへ戻る